SSブログ

ZRXフルパワー化その後 [Bike]


一応、前回の続きです。
吸気系のみ輸出仕様としたことで、パワーフィールがどう変わったか。
一般道、高速道路、峠(箱根)でどうだったか、自分なりに感じたことを紹介し
ます。

一般道
国内仕様での低速モリモリ感は確かに薄れた感じはしますが、個人的には
素直に吹け上がる分こっち(輸出仕様)の方が好み。薄れたとはいっても、
さすがに1200ccもあるんで、まったく不満は無いです。
国内仕様だと、たとえば五速固定とした場合、2000からでも3000からでも、
体感的には同じような怒涛の加速を見せてくれてましたが、輸出仕様だと回
転数に応じて、回せば回した分だけパワーが出てくるって感じでしょうか。20
00回転からアクセルを開けたときよりも3000回転からアクセルを開けたとき
の方が、加速が良いといえばわかるかな!?。

高速道路
怖くて、五速全開なんて出来ません。
っていうか、6000回転を超えてからでも、ぐいぐい加速していきまーす。
国内仕様で感じたトルクの谷間は、ほとんど感じませんし、2速でも3速
でも、レッドまで一気に吹け上がります。ネイキッドなんで風をモロに受ける分、
○00kmより上は空気の壁と戦ってるようなもんですけどね。
あと○○0km以上では、タイヤの接地感が急に薄れてくるんで怖いです。
フレームの弱さか、あるいは空力特性の悪さ+ビビリミッターが影響してるのかな。

峠(箱根)
早朝のターンパイクと椿ライン、箱根新道を走ってみました。
うん、峠でも安易にはアクセルが開けられなくなりました。
おそらく7000から8000回転以上をキープして走るのが一番おいしい(速い)
んだろーけど、路面が荒れてたり、ちょっと濡れてたりするとビビリミッター全開で
ついついアクセルを戻してしまいます。国内仕様だとそのあたりまで回しても、
全然怖くなかった(要はパワーが出ていなかった)んだけど、輸出仕様だと
ホント回せば回した分だけパワーが出てくるんで、アクセルコントロールに気を
つけないとすぐにズルッといきそうです。
ターンパイク等の中高速コーナーだったら8000回転前後のおいしいところが
結構楽しめる(使える)けど、椿ライン等、低中速コーナーでしかも路面が悪い
ところだと、とてもじゃないけど怖くて高回転キープで走ることなんて出来ません。
でも、やっぱこっち(海外仕様)の方が楽しいです。欲を言えば5速ではなくって
6速ミッションが欲しいところです。

なんだか、えらそーに知ったかぶりなこと書いちゃったけど、これはあくまでもあっ
しの個人的な感想、好みなんで、参考程度に読んでいただければと思います。
また、ツーリングユースが中心だったら国内仕様のまんまでも何の不満もないと
思います。ていうかむしろ国内仕様の方が低速トルクは出てるし、六千回転も回
っていれば、十分すぎるほど速いしね。
(五速六千回転で180kmですから、、、、)
もっともっと乗って練習して、このバイクを自分のモノにしたいです。

あ、あと免許は大事にしないと、、、。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ZRXフルパワー化青春バイク ホンダNSR ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。